[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日と昨日に自動販売機で面白いことがありました。
まずこれ 8b056823.jpeg
売切れすぎ!!
写真を撮ると売り切れ具合がよく分かりました。
これだけあって、残り二、三個…悲惨すぎる。
次はこれ080116_163106.JPG
右が七十円 左が九十円 入ってる飲み物は同じ
量がどう見ても同じか七十円のほうが多く見える気がします。
これも悲惨すぎる
最後のやつが一番悲惨だったんですけど、画像がちゃんと保存できてませんでした。
言葉だけで言うと、
1、コーンポタージュをカップので買う
2、取り出す
3、あったかいお湯のみが入っている
こんな感じです。
匂いと味に少しコーンポタージュの感じはあったんですが、どうみても無色透明のお湯でした
しょうがないので、業者に連絡を取りました。
名前を聞かれたとき、ちゃんと 長門ですと答えました。
その後、お金は返してもらい、もう一度、コーンポタージュを買いなおしました。
ほんと一昨日と昨日は楽しい日でした。
といっても一週間延期になっただけですから我慢するデス。
発売日は1月31日です。残念・・・
仕方ないので「魔法先生ネギま! 21巻
発売日は2月14日つまりスーパーアイドル「小神あきら」様の誕生日といっしょです。
だからどういうことは、ないのですがww
このメトロイドプライムシリーズはFPS(一人称シューティング)で結構オモシロイです。
といってもDSの「メトロイド プライム ハンターズ
ゲームキューブでもあるのですが、こういうゲームは普通のコントローラでやると標準あわせとかの
かなり操作がめんどくさいのでスルーでした。
今作は、もちろん"リモコン&ヌンチャク操作"なので操作がやり易いので買ってみましょうか?
「メトロイド オモロイド」
ピクミンたちを引き連れ参戦するです。
ピクミン大好きな管理人としては、かなり嬉しいです。
色変えでルーイや社長も使えたらいいのですがそこまで贅沢な事はいいません。
しかもBGMとしてストロベリーフラワーの歌う「種のうた
スマブラ拳!!(公式サイト)
プレステ3が40Gに一本化するです。
いままでの60G、20Gは今月末で生産終了です。
ちなみに40Gは、プレステ2との互換などを無くした一番やっちぃやつです。
コレやばくないですか?プレステ3にとって。
「互換はプレステの文化だ!」という精神は脆くも赤字には、勝てなかったんですね。
今の貧弱すぎるラインラップに加え、プレステ2のソフトまで使えなくなってしまったら
相当痛いはずです。
まさかプレステ2との抱合商法か!?(そんなことはないか)
というかSONYは無理やりでもプレステ2の延命を行なうのか?
はたまた、プレステ3を見切ったのか?
良く解かりませんが、とりあえずプレステ3購入予定の方はお急ぎを
「プレイステーション 3」HDD 20GB/HDD 60GBモデル国内出荷完了のお知らせ(SONY)
ただ順位の方が予想より高く9位とトップ10入りしました。
さすが、ハルヒですね。
涼宮ハルヒの約束(通常版)
今月発売のゲームは、ビックタイトルが多いいですね。
まずは、Wiiのこのソフトです!「大乱闘スマッシュブラザーズX
楽しみですね~。もうCMもはじまってますしね。
まちきれませんよ。
ちなみに、管理人は予約済みです!
次は、「涼宮ハルヒの戸惑(通常版)
「涼宮ハルヒの戸惑(完全限定生産・超限定版:ゲームオリジナルコスチューム「超勇者ハルヒフィグマ」同梱) 特典 宇宙初!フルCG「踊るSOS団」超映像盤付き
ハルヒゲーム化第2弾のプレステ2版です。
もちろん副管理人も、買うらしいですよ。
・・・Wii版まだぁ~?
今月発売でもなんでもないのですが、このゲームが欲しいです。
DS用ソフト「地獄少女 朱蘰
でもお金がないのです。
でも欲しい~、イッペン買ッテミル?
長く大変だった日々、 そこで新しい
門を開いて今の自分を変えて生きたいです
萌える草のごとく
え?意味不明?ちょっと縦に読んでみ
それはさておき、
サイトの方はまだ最近t作ったばかりなので特にこれと言ったいい思い出は起こってませんが‥‥
けど、今年でここまでのアクセス数はちょっと驚きました。
来年はもっと絵を描いて絵を上達したいと思います!!
なので、来年もちょくちょくでいいので、来てください。
という訳で(どういう訳だ)来年の目標はアクセス数一万!(まぁ、夢は大きくしておいた方がいいと思いまして、)
それでは皆さん2008年もどうぞ よろしく~
1.ゲーム
2.点字
3.リサイクル
4.地球温暖化
5.歴史
6.地震
7.火山
8.学校
9.昔の道具
10.米
こういう順位になっているのですが・・・・何これ?
特に2位以下。
お勉強しかないのかよ。もっとしっかり遊べよ。
最近の子供はリアルに夢が無いな。
もっと、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者とかに興味持て。
と寂しくなっていく現実に突っ込んでみました。
まずは、DS
波に乗っているDSは、累計2000万台以上を捌いても勢いが止まらない
ポケットに収まらないくらいのモンスター化してますよね
こんなDSが更に売れるにはどうしたら良いのか?
まず任天堂がファーストメーカーとしてすることが、
脳トレなどで使っている"手書き認証プログラム"をライブラリ化してサードに配る。
メーカーによって、うまく認識したりしなかったりと質がバラバラなので。
この事によって、DSソフトの質の向上になりますし。
サードがやることは、任天堂の物真似ゲームばかり作らないこと。
勿論、オリジナルの良作を作っているメーカーもありますが、DS市場には脳トレの
便乗ゲームが蔓延りすぎています。これでは、お互いをつぶし合うだけだし本家にも
敵うはずが無いですし。
また、これだけ大きな市場に(PS2を凌ぐ)発展しているので、本気のゲームをリリースする。
すでに、スクエニはドラクエやFFをリリースして100万本超えるソフトを出していますし、
ナムコもテイルズの本編などレベルファイブのレイトン、カプコンのロックマンなどコナミの
パワポケなんて、本編の売り上げすら凌いでいます。
これらの大作と言われるようなソフトがそろって行けばDSもさらに活性化するでしょう。
続いてWii
Wiiも今波に乗っているいますね。
しかし、Wiiの場合はメインユーザーがDSで獲得した今までゲームをしなかった人たちが多いので
ゲーマー向けのソフトが売れにくいの今の現状です。
例えば、ゼルダの伝説:50万本、ドラクエ:50万本、チョコボの不思議なダンジョン:7万本などや
PS2とのマルチのソフトはPS2の方が売上げが多いといういうのが今の現状ですが。
ちなみに、wiispots:220万本、はじめてのWii:180万本、WiiFit:70万本
となっていて、Wiiはライト層には人気だがゲーマには、プッシュ仕切れていません。
でも、今月発売されたスーパーマリオギャラクシーが好調で70万本突破や1月にはスマブラ発売に加え
モンスターハンター3がWii用ソフトに変更とコアユーザーにアピールできるポイトも増えつつあります。
他には、折角インターネットに接続できるのに生かしきれて無いソフトが多いこと。
また、旧ソフトがダウンロードできるバーチャルコンソールの値段が高い。
スーパーマリオが500円なのは分かるが、ピンポール500円って(笑)
とりあえず、ファミコン:200円、スーファミ:500円、64:800円くらいにしてみたり
好きなソフト一本無料キャンペーンとがやってみたらいかがでしょう?
次にPSP
PSPも薄型が良く売れています。
この勢いは旧型からの買い替えなだけでは無いはずなのですが、ソフトは相変わらず不調なのです。
100万本を超えたソフトもモンスターハンター2だけと寂しいです。
30万本とか小粒はあるのですが大ヒットには恵まれません。
たぶん、第一の要因がPS2のソフトとすみわけが出来て無いことだと思われます。
出てくるのがリメイクやPS2のソフトと似たようなモノばかりになっているためなのでしょう。
だが、ソレがPSPの売りでもある。う~ん・・・
とりあえず、良作を沢山出すこれしかないでしょう
あとPS3にもいえるのですがDSが開拓した層をあまり狙わないこと
この超ライト層をハードを何個も買ったりしないので取り込むのは皆無にちかいですので、PS1、2で育てたファンを
他ハードに取られないようにすることです。
一番深刻なのがPS3
クリスマスシーズンでも売上げが伸びないと深刻なのです(ソフトがグランツーリスモしかないしかも体験版だから?)
とりあえずPS3がやることはただ一つ独占タイトルの流出を防ぐ。
デビルメイクライ4、ガンダム無双、メタルギア4などがXBOX360とのマルチになったことをはじめモンスターハンター3がWiiに
移籍してしまったりと良質なソフトが他に流れていってしまっているのをとめるしかありません。
やっていて楽しいのは楽しいのですが、言葉には余り表現できません。買ったらそのよさが分かります。
”S.O.S.(シームレスオペレーションシステム)”ってやつが結構すごいです。
やっぱり言葉で説明は難しい。
ハードは、
ニンテンドーDS:32万台、Wii:26万台、PSP:16万台と
この3機が爆発的なセールスをしたようですね。
プレステ3は、5万台とやや元気が無いです
だふん、年末のボーナス、お年玉とお金が入る年明けくらいには
いくらか伸びると思いますが。
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト
ニンテンドーDS Lite ジェットブラック
ニンテンドーDS Lite クリムゾン/ブラック
ニンテンドーDS Lite グロス シルバー
Wii(「Wiiリモコンジャケット」同梱)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 セラミック・ホワイト(PSP-2000CW)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-2000PB)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 アイス・シルバー(PSP-2000IS)
ソフトについては
ニンテンドーDS用ソフトが
FFIVが30万9千本とギリギリマリオパーティDS
の30万8千本を上回り
トップになりなりました(消化率は6割以上)
レイトン教授と悪魔の箱は7万本で累計55万本
マリオパーティはDS、8(今週10本)ともに累計100万本を超えてミリオン突破!!
ドラゴンクエストIVもミリオン目前です
コロコロ読者をターゲットにしたドラベースが9万本
高速カードバトル カードヒーローが5万本
また、定番ソフトの
マリオカートDS:5万本(累計266万本)
Newスーパーマリオブラザーズ:5万本(累計496万本)
流星のロックマン2:5万本(累計20万本)
パワプロクンポケット10:5万本(累計13万本)
と元気が有り余っているようです
Newマリオは500万本目前とかなりハイレベルです
Wii用ソフトは
Wiiフィット27万本(累計70万本)
スーパーマリオギャラクシー:10万本(累計68万本)
マリオ&ソニック AT 北京オリンピック:10万本(累計30万本)
また上記のようにマリオパーティ8が、ミリオン突破!
定番ソフトでは、
Wii Sports:10万本(累計224万本)
はじめてのWii:10万本(累計180万本)
ただWiiに関しては、サードーパーティ製のソフトが
イマイチなので、頑張ってもらいたいです。
PSP用ソフトでは
PATAPON(パタポン):2万本
はじめの一歩 ポータブル ビクトリアス スピリッツ:1.5万本
MAPLUSポータブルナビ2:8000本
今週は、ハルヒが一暴れするでしょうけど。
PSPはハードは好調なのにソフトがいまいちなのが不思議です
PS3用ソフトは、
ハードと同じくあまり元気がなく
グランツーリスモ 5 プロローグが3万本(累計13万本)
タイムクライシス4が2万本にとどまりました。
主にレビューを中心に書いてくれるエステルさんです
以前このサイトの掲示板にも書き込みさせていただきましたがエステルです。
何でエステルなのかって、それは某ギャルゲーの新キャラ・司祭様がただ単に好きなだけで
他に理由はありませんです。
賛同できなかったり何言ってんだこいつみたいな場面もたまには(?)あるでしょう、そ
んな時は無視してください。単なる独り言だと思って。
携帯ゲーム機のソフトはまず書きません。持って無いというのもあるんですが、
あの画面の小ささと画質の悪さに耐えきれずアドバンス以来放りっぱなしになっています。
まれに友人に本体ごと借りたりしてやってはいるんですが。
最近の携帯ゲーム機の画はなかなかだと考えてはいましたが、
一度PS3に走ると戻れなくなりました」
今日は、「涼宮ハルヒの約束」発売日ですね
ちなみに副管理人はアマゾンで買ったため、まだ届いて無いそうです
だから感想を書くのは、ちょろ~ん待ってください
どれだけ、売れるか気になりますね
とりあえず、6万本のプレミアム版+1~2万本くらいの通常版になり
ランキング10~15位の間だと予想します
年末でなければ、トップも狙える数字なのですが強敵敵が多すぎましすね
今回のプレミアム版が手に入らなかった人は、プレステ2「戸惑い」
Wii「憂鬱(仮)」は、早めに予約しとくように
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
星のカービイウルトラスーパーデラックス